About

当店は移動カフェを始めて8年の小さな小さな、店舗を持たない軽自動車一台のお店です。通常は主にクレープを主体としたスイーツとコーヒーの移動カフェを行っています。
http://www.t-style-zakkafe.com/
こども応援プロジェクトのはじまりは、2013年、息子のお世話になった学童保育のクリスマス会。お礼と感謝の気持ちでパティシエ体験をしたのがきっかけになりました。こども達から、とびきりの笑顔のお土産をもらってから、少しイベントがメインになりつつある今の仕事を考えるようになりました。
小さくても、人に喜んでもらえることが自分たちにもできる。そんな大掛かりなことをしなくても、有名なパティシエじゃなくても、こどもは自分が体験したことが一番の宝物ではないか?
人を笑顔にすることで自分たちが豊かで幸せな時間を過ごせることがわかり、この小さな企画が始まりました。

アットホームで少人数のイベントです。(最大1日50名まで)
ファミリー向けの集客に向いています。
基本個別対応でお1人ずつ体験します。
主な流れ
①受付
②アレルギー確認
③コックコートやエプロンに着替え
④手の消毒
⑤車の中でスイーツ作り
⑥出来上がったスイーツと車などで写真撮影
⑦試食
好奇心を満たす+
達成感を得られる=
また来たい!
リピーターが増えること間違いなし
T STYLE KIDS
STAFF
YOSHIYUKI
移動カフェでは最年長でしょうか?好奇心旺盛で、日夜情報収集に余念なし。今やクレープ焼き名人となり、どんなイベントもこなし、おいしいもの、楽しいもの、かわいいものに囲まれたファンキーなじじいを目指している。雑貨のディスプレイのうまさは右に出るものなし。こどもを見るとついかまいたくなってしまう性分です。


RIE
ベビーシッターから企業内保育室、学童保育指導員、保育所などこどもに寄り添う現場を様々経験。そして集団保育よりも個別の家庭保育に近い形が自分にはあっていると実感!保育系かと思いきや、家政科卒。だから、スイーツも雑貨もハンドメイドにこだわります♡こどもを持つ親としても、保護者目線とこども目線で企画を作ります